品質保証部と品質管理課
この違いがわからない人は多いだろう。
会社によっても違うので、しっかりとした定義は無い。
大企業なら分かれていますが、
中小なら品質保証部がなく、品質管理課に統一している会社もある。
だから、求人情報はしっかり確認することが大事。
おおよその違いを語ります。
品質管理課とは?
製品・部品の品質を管理する仕事です。
製品の組み立て・検査方法を承認し、管理する大事な役目。
一定の品質を保てるよう、製品の組み立てを監査したり、
入れ忘れなどのミスがあると対策を講じたりします。
外注部品メーカーの監査、受入検査の指示も仕事です。
「検査課」の仕事も含まれている会社もあるだろう。
外注メーカーが不良品を納入すると、是正を求め厳しく対応。
かなり頭を使う仕事です。
品証との絡みも多く、製造不良が見つかるとすぐ電話が来る。
全体を仕切れるリーダーシップが求められます。
品証は製造不良の対策や、外注メーカーの監査を品管にお願いする。
品管は製造の対策を品証に報告。
品証は対策の有効性を確認。
品管の敵は品証だったりする。
品質保証部とは
法律等で定められた条件や、
耐用年数まで持つ製品であることを保証する仕事。
新商品を作るのは開発ですが、発売を承認するのは品質保証部です。
ちゃんと求める品質になっているか?を確認し、承認を出す。
だから、何か不具合があると責任は品証。
新商品開発に携わり、仕様や評価方法を開発と煮詰めます。
・過去の不具合が対策されているか?
・無理な設計は無いか?
・交換部品は適切に設定されているか?
などなど、アフターフォローまで含めた保証をします。
付加価値として、開発が気付かないお客様の声を反映させることも大事。
故障による交換費用を減らし、想定利益を確実に得ます。
お客様満足の向上での売り上げアップも狙う。
ここが基本的な品質保証部の役割。
故障の責任があるので、故障品の原因解析や現場調査なども役目。
「なぜ故障したのか?」と追及し、次回の新商品に反映させます。
どうしても「設計が悪いだろ!」と文句を言ってしまいがちですが、
承認したのは品質保証部。責任もって対応しないといけません。
「クレーム対応部署」というイメージが強いですが、
「クレームを生かす部署」だと考えてほしい。
品証のおかげで、開発は安心して開発できる。
どっちが年収高い?
どちらかと言えば、品質保証部の方が高いだろう。
品質管理課は製造部なので、製造出身がほとんど。
高卒が多い職場となるので、平均年収は間違いなく高くない。
課長となると大卒が多いですが、特別高いことはないはず。
品質保証部はどちらかというと開発系。
大卒が多い職場なので、平均年収は高いはず。
大卒基準の給料と考えて良い。
品証は一流大学の新卒も来ますが、品質管理課は高卒中心だった。
新人としては確実に品質保証部の方が上だろう。
昇進としても、品質保証部の方がしやすい印象。
品証から品管の課長になったり、コールセンターの課長になったり。
将来性は品質保証部の方があると思います。
仕事内容は全然違いますが、
給料面だけを見るなら、品質保証部が良いと私は考えます。
ただスキルとしては
転職に有利になるスキルとしては品質管理課が有利だろう。
品管は製造の管理者としてのスキルなので、
どの工場でも採用してもらえる可能性がある。
製造に関する知識が豊富で、かなりの即戦力になる。
品管は製造のプロ。ハイレベルな人材です。
それに比べて品質保証部は、スキルというスキルが無い。
「クレーム対応できます」なんてのは、誰でもできる。
「故障による交換費用を下げられます!」なんて胡散臭い。
今の会社でしか通用しないスキルばかりが身に付くのが品証。
仕事の能力、人間性は向上しますが、
「スキル」という点では本当に弱い。
そもそも、品質保証部の仕事を知らない人が多いだろう…
~
どちらも楽しい仕事です。
自信を持って製品を世に送り出す仕事。
頭を使う仕事なので悩むことは多いですが、
日々新しいことが起こるので、飽きない面白さがあります。
品質保証部は開発出身者なら特に歓迎。
設計に飽きたら是非狙ってみてください。