ポーレポーレ🏳️🌈@PolePole108
@yamap_0519
私は手帳取得の初期は、職場に伝えていませんでした。
こちらから言い出さない限り、ばれることはなさそうです。
税金の減免も、用紙に書かなければばれません。
私は手帳取得の初期は、職場に伝えていませんでした。
こちらから言い出さない限り、ばれることはなさそうです。
税金の減免も、用紙に書かなければばれません。
・ω・ぴこ💐平和憲法改正に反対します👍🍀わきまえない女🍀米軍の低空飛行に反対💢@piko16piko
@yamap_0519
@pia680723
精神障害者はデメリットが大きいです。事件が起こるとき発達障害であるとか通院歴があり等報道されると不安が増大する。バイトの面接では絶対に言えない。母親が認定を喜び(私のせいじゃなかったと)それから態度が見下したように変化する。父親は「知恵遅れが」と今まで言わなかった差別的罵倒をする。
@pia680723
精神障害者はデメリットが大きいです。事件が起こるとき発達障害であるとか通院歴があり等報道されると不安が増大する。バイトの面接では絶対に言えない。母親が認定を喜び(私のせいじゃなかったと)それから態度が見下したように変化する。父親は「知恵遅れが」と今まで言わなかった差別的罵倒をする。
Naoto♪(社デザ学研M1・公認心理師・精神保健福祉士取得見込)@naokuranaokura
@yamap_0519
@F_maruP
住宅ローン、生命保険の加入が難しい
→手帳を取る前に手続きしておけばOK
会社に障害者であることがバレる
→自分で確定申告したり、何も合理的配慮を求めなければ手帳を出す必要がない
自分が障害者であることを強く自覚する
→どの手帳でもいつでも返還できる。戻ろうと思えばいつでも戻れる。
@F_maruP
住宅ローン、生命保険の加入が難しい
→手帳を取る前に手続きしておけばOK
会社に障害者であることがバレる
→自分で確定申告したり、何も合理的配慮を求めなければ手帳を出す必要がない
自分が障害者であることを強く自覚する
→どの手帳でもいつでも返還できる。戻ろうと思えばいつでも戻れる。
介護マン@KaigoMandayo
@yamap_0519
@yukimochi_8823
デメリットはローンや保険の加入が難しいだけに限るのではないでしょうか?
手帳を持っている時点で一般枠で働くつもりなんてないのだから会社にバレるのはよくないですか?
と言うか障害者枠で入るんだから周りだってはったでしょ?
特に問題ないように思いますが。
@yukimochi_8823
デメリットはローンや保険の加入が難しいだけに限るのではないでしょうか?
手帳を持っている時点で一般枠で働くつもりなんてないのだから会社にバレるのはよくないですか?
と言うか障害者枠で入るんだから周りだってはったでしょ?
特に問題ないように思いますが。