転職談話
知っておこう!リクルートエージェントとリクナビNEXTの違い

面接の時に「介護の仕事が天職です。」とか言う人は採用しない方が良い

投稿日:2020年01月29日

削除されました

@
ちるちる@CHIZURU0810 @luLTIpa8hiIW49F
なるほど✨最近やたら強調される自立支援!難しいです😅
とみちゃん@3031__mim @luLTIpa8hiIW49F
そうそう!
利用者様ー
して差し上げるーが
口癖の方は
過去にいましたなあー
大体ね
ネジが緩んでるの
おねえ(山崎裕美)@herolovejj @luLTIpa8hiIW49F
介護の仕事が好きで10年続けています。利用者さんと一緒に笑っている時間が楽しいし、本人が望む事が出来るようになると嬉しいです。
オムツが外れた。歩けるようになった。ご飯が食べられるようになった。利用者さんと抱き合って喜んじゃいます。
こんな変態もおりますw
ひろ@official@hirohirofficial @luLTIpa8hiIW49F
そうですね
ある程度、突き放す術は必要ですね
GOTTSU@Tsukaboo5 @luLTIpa8hiIW49F
邪魔という言葉がつくと、考えさせられ気付かされるものですね
G4M2@老眼で誤字多し。@eu14mt1800ff @luLTIpa8hiIW49F
ほどほどの不親切が必要って言ってます。気か効かないフリのスタッフがベスト。おぬしもワルよのうw
ゆかやん&自由な浪費家@64y9Icy1m4gPoRc @luLTIpa8hiIW49F
そんな‥介護が転職です❗️って発言している人を見たことがありません💦すごく貴重な人材ですね~☺️
ゆきのん@yu_yuki_grow @luLTIpa8hiIW49F
自分自身に置き換えられないと無理ですねw
yo-min(ぐでたま㊗️10周年)@yomink91 @luLTIpa8hiIW49F
気をつけます。
やってあげすぎないように。
グッとこらえます。
今夜も夜勤@grobyc1 @luLTIpa8hiIW49F
はい、確かにそういう人いますね。さっさとやってあげた方が早く片付くからなのでしょうか?危なくなければ多少時間がかかっても本人に任せた方が職員も負担少ないのにね。
しろねこ@mrie29202772 @luLTIpa8hiIW49F
@arata360
一部納得です。
しかし
ハローワークで他の職種不採用で
介護の仕事に仕方なくきて
利用者さんに平気で虐待する人より
マシかも。
ともかず@ikjMaXY1rGibSb1 @luLTIpa8hiIW49F
何となく分かります。
イメージですが。そういう人ほど感情的になる人が多いかな😅
三浦 猫魔徳(にゃまのり)@0fJitFWqOi3jhlR @luLTIpa8hiIW49F
介護を働いていますが
天職って思った事は一度もなく
いまだに向いてないと思いながら
7年間働いています
仕事を続けるほど
年寄りが好きじゃなくなっていくが
この人達もこの年まで頑張って生きて来たと思うと
もう少しかかわろうと思う
ハチマキさん❷級身体障害者@sanshineyamasan @luLTIpa8hiIW49F
昔担当だったOT(アニオタ♀23)さんが研修時のとき、担当患者さんが色々自分で、できるようになってきているのに、看護師さんやヘルパーさんが、身の回りのことあれやこれや世話して、「あれぐらいできるのに!」と、悔しい思いで見てた話をしてくれたのを思い出します
※TwitterAPIを利用して表示しています

Twitterまとめ

記事カテゴリ





読み物ランダム

うつ病 おすすめ やりがい アイスブレイク アメリカ アルバイト エンジニア コミュ力 コンビニ ストレス パワハラ フリーランス ブラック企業 メールの処理 上司 人生 介護 仕事の評価 企業ランキング 会議 低賃金 副業 効率化 営業 地震 大企業 学歴 家事 就活 工場で働くコツ 工場で働く疑問 工場勤務 後輩 成長 日本と海外 最悪な職場 有給休暇 残業 看護師 趣味 転職エージェント 転職漫画 退職 長時間労働 飲み会
転職談話
転職まとめ