おねえ(山崎裕美)@herolovejj
@luLTIpa8hiIW49F
介護の仕事が好きで10年続けています。利用者さんと一緒に笑っている時間が楽しいし、本人が望む事が出来るようになると嬉しいです。
オムツが外れた。歩けるようになった。ご飯が食べられるようになった。利用者さんと抱き合って喜んじゃいます。
こんな変態もおりますw
介護の仕事が好きで10年続けています。利用者さんと一緒に笑っている時間が楽しいし、本人が望む事が出来るようになると嬉しいです。
オムツが外れた。歩けるようになった。ご飯が食べられるようになった。利用者さんと抱き合って喜んじゃいます。
こんな変態もおりますw
今夜も夜勤@grobyc1
@luLTIpa8hiIW49F
はい、確かにそういう人いますね。さっさとやってあげた方が早く片付くからなのでしょうか?危なくなければ多少時間がかかっても本人に任せた方が職員も負担少ないのにね。
はい、確かにそういう人いますね。さっさとやってあげた方が早く片付くからなのでしょうか?危なくなければ多少時間がかかっても本人に任せた方が職員も負担少ないのにね。
しろねこ@mrie29202772
@luLTIpa8hiIW49F
@arata360
一部納得です。
しかし
ハローワークで他の職種不採用で
介護の仕事に仕方なくきて
利用者さんに平気で虐待する人より
マシかも。
@arata360
一部納得です。
しかし
ハローワークで他の職種不採用で
介護の仕事に仕方なくきて
利用者さんに平気で虐待する人より
マシかも。
三浦 猫魔徳(にゃまのり)@0fJitFWqOi3jhlR
@luLTIpa8hiIW49F
介護を働いていますが
天職って思った事は一度もなく
いまだに向いてないと思いながら
7年間働いています
仕事を続けるほど
年寄りが好きじゃなくなっていくが
この人達もこの年まで頑張って生きて来たと思うと
もう少しかかわろうと思う
介護を働いていますが
天職って思った事は一度もなく
いまだに向いてないと思いながら
7年間働いています
仕事を続けるほど
年寄りが好きじゃなくなっていくが
この人達もこの年まで頑張って生きて来たと思うと
もう少しかかわろうと思う
ハチマキさん❷級身体障害者@sanshineyamasan
@luLTIpa8hiIW49F
昔担当だったOT(アニオタ♀23)さんが研修時のとき、担当患者さんが色々自分で、できるようになってきているのに、看護師さんやヘルパーさんが、身の回りのことあれやこれや世話して、「あれぐらいできるのに!」と、悔しい思いで見てた話をしてくれたのを思い出します
昔担当だったOT(アニオタ♀23)さんが研修時のとき、担当患者さんが色々自分で、できるようになってきているのに、看護師さんやヘルパーさんが、身の回りのことあれやこれや世話して、「あれぐらいできるのに!」と、悔しい思いで見てた話をしてくれたのを思い出します