当社は若い女性社員二人組を面接官にして「感じの悪い人は不採用で良い」と伝えてあるので、中途採用の面接に来た年配の方は面食らった後、だいたい舐めた態度をとるので不採用となる。おじさん達は人間性を見抜かれた挙げ句、退室後にキモかった臭かったと散々な品評で仕返しされていることを知らない
高梨千里 新規7月~@chisato_tk
@inouekari
品評の仕方がやや子供っぽいですね。もう少し毅然とした態度のとれる、きちんとした若い女性に任せるのがよいかと。
ウザいキモいではなく、どこが印象悪いとか、どこが嫌だったかをきちんとアサーションして、私的な愚痴はTwitterにてポイできるのが理想ですね。
品評の仕方がやや子供っぽいですね。もう少し毅然とした態度のとれる、きちんとした若い女性に任せるのがよいかと。
ウザいキモいではなく、どこが印象悪いとか、どこが嫌だったかをきちんとアサーションして、私的な愚痴はTwitterにてポイできるのが理想ですね。
浅間忍@asamashinobu
@inouekari
ど直球のセクハラかつ採用側という上位者からによる最低最悪のモラハラですね。
法務に相談して決めなかったんですか?相談してこれってなると、もっと酷いパワハラやモラハラが放置されてそうで、恐ろしい会社にお務めですね。
ど直球のセクハラかつ採用側という上位者からによる最低最悪のモラハラですね。
法務に相談して決めなかったんですか?相談してこれってなると、もっと酷いパワハラやモラハラが放置されてそうで、恐ろしい会社にお務めですね。
沙門@TqKOQtsyEVnMLlV
@inouekari
中途採用に来る面接のオッサンの自慢は前の会社での肩書というのが多い
前の会社ではどんなお仕事をしていましたか、という問いに〇〇課長、〇〇部長をしていました
なんて、答える こういう人物は偉そうで上から目線だから感じ悪くて一発で落とされます
中途採用に来る面接のオッサンの自慢は前の会社での肩書というのが多い
前の会社ではどんなお仕事をしていましたか、という問いに〇〇課長、〇〇部長をしていました
なんて、答える こういう人物は偉そうで上から目線だから感じ悪くて一発で落とされます
甘えん坊将軍@m_kino5814
@inouekari
女性だからといって初対面で舐めた態度をとることは無いと思いますが、実際仕事になると、男性よりも女性の方がシビアな場合が多く、ついて行けるか心配。
女性だからといって初対面で舐めた態度をとることは無いと思いますが、実際仕事になると、男性よりも女性の方がシビアな場合が多く、ついて行けるか心配。
近代文学選書家@ 川良 栄作@fino79155499
@inouekari
面接は語彙力や表現力の勝負の本場所。そうイメージしないと、疾走感なんて簡単に閉ざされてしまう。俺は語彙力の乏しい面接なんてしたくないし、されたくない😠
面接は語彙力や表現力の勝負の本場所。そうイメージしないと、疾走感なんて簡単に閉ざされてしまう。俺は語彙力の乏しい面接なんてしたくないし、されたくない😠