ポン太 @pontagon_consul 組織で自分が培っているスキルがその組織でしか通用しないものなのか、市場でも通用する汎用性の高いものなのかは常に意識して検証しておいた方がよい。歳をとってから万一コントロール不能な理不尽な状況に陥った時、他の環境へのスイッチングコストが高過ぎて身動きが取れなくなる。#転職 2020-02-25 15:19:35 小西祐介@営業出身ぼっちな採用人事@Re_konishi @pontagon_consul 本当そうですよね。様々な求職者の方を見る中で、何歳からでも挑戦はできるがそこにコストが掛かることを意識しておいた方がいいのは実感してます 2020-02-25 15:25 営業と言えば??クラウドセールス!の中の人【えいくら】😗@salesvartual @pontagon_consul 市場価値のテストって難しいですよね、、、時代に応じて、求められるスキルも変わるので、、 2020-02-25 19:47 坂もっち🤔中小金融IT企業の経営者@sakamoto1212 @pontagon_consul その一方で汎用性の高いスキルは身に付けている人も多いので、希少性を出しにくいと言うデメリットも。ITもフロントエンドからインフラと色々あれば、弊社がやっている金融も、マイクロ秒で動くアルゴリズムトレードからATMの画面まで様々。自分の特性にあったバランスが大切かなと思ってます 2020-02-25 16:41 秋山ヒロ🍀30代教員の転職×Webライター@AkiyamaBizlife @pontagon_consul 教員のスキル。汎用性が高いけど、市場価値は無しだと思ってます。教員のスキル✖️技術を身につけられるよう、今更ながら勉強し始めました。 2020-02-25 15:32 ポン太@pontagon_consul @sakamoto1212 大事なのは専門性×汎用性すね。 2020-02-25 16:42 ひーせ◇マイペースがモットー@Heesey_mypace @pontagon_consul ポン太さんこれは本当に言えますねー。社内>社外になってると、しがみつくしかできませんし。 2020-02-25 19:21 とある@一馬力コンサル会社社長@eccentricia @pontagon_consul 市場価値<社内価値になったら危険です。 2020-02-25 16:49