ブラック企業における「言葉の違和感」
幹部候補!⇒薄給で責任だけ重いです
アットホームな社風!⇒それしかウリがありません
頑張った分評価される!⇒基本給安く、歩合給中心です
未経験者が活躍!⇒誰でもできる、スキルがつかない仕事です
20代中心の若い会社!⇒離職率高く、マネジメントも未熟です
幹部候補!⇒薄給で責任だけ重いです
アットホームな社風!⇒それしかウリがありません
頑張った分評価される!⇒基本給安く、歩合給中心です
未経験者が活躍!⇒誰でもできる、スキルがつかない仕事です
20代中心の若い会社!⇒離職率高く、マネジメントも未熟です
nobutoshi1121@NobutoshiD
@nittaryo
@yumidesu_4649
もっともです、年齢不問高齢者、やる気だけで充分、この手の会社は労働組合は100%無い、サービス残業当たり前。
@yumidesu_4649
もっともです、年齢不問高齢者、やる気だけで充分、この手の会社は労働組合は100%無い、サービス残業当たり前。
Pちゃん@次に走れるマラソンはいつになるのかな?@pchanMF
@nittaryo
アットホームというのは主観であり、職場を渡り歩いた意見として、自己申告のアットホームは言った当人の自己満足でしかありません。
アットホームというのは主観であり、職場を渡り歩いた意見として、自己申告のアットホームは言った当人の自己満足でしかありません。
ふる(どうでしょう藩士)@moonkiba
@nittaryo
こういう事うたっている会社で、実際は
『社宅で変死者』
『暴力団トラブルあり』
『社員の多くがアルコール依存症で、業務に支障』
『薄給』
『出世は親族のみ』
なんて会社知ってます。
会社名出すと脅迫電話がかかってくるので、出しませんが、有名求人サイトによく求人出してます。
こういう事うたっている会社で、実際は
『社宅で変死者』
『暴力団トラブルあり』
『社員の多くがアルコール依存症で、業務に支障』
『薄給』
『出世は親族のみ』
なんて会社知ってます。
会社名出すと脅迫電話がかかってくるので、出しませんが、有名求人サイトによく求人出してます。
まめあじ@nameless_fish
@nittaryo
・幹部候補→運が良ければ昇格もないわけじゃないがそれは運次第
・アットホームな社風→私生活と仕事の区別なしで仕事優先
・高給優遇→価値観の違い
・若い社風→社員は使い捨てで長く勤められないか体力勝負
※はっきり数字でアピールできない内容ばかりで嘘臭い(笑)
・幹部候補→運が良ければ昇格もないわけじゃないがそれは運次第
・アットホームな社風→私生活と仕事の区別なしで仕事優先
・高給優遇→価値観の違い
・若い社風→社員は使い捨てで長く勤められないか体力勝負
※はっきり数字でアピールできない内容ばかりで嘘臭い(笑)
アロエ@poipoidog
@nittaryo
自分の行ってた会社
アットホーム
誰でもできる
(家電配送)(最初片付け)
有給取れない
休み週一
仕事で足の爪剥がれても保険使わない
夏場6,7,8休みなし
でした、(新社会人より)
自分の行ってた会社
アットホーム
誰でもできる
(家電配送)(最初片付け)
有給取れない
休み週一
仕事で足の爪剥がれても保険使わない
夏場6,7,8休みなし
でした、(新社会人より)
のぶ@triumph_bonnevi
@nittaryo
正社員登用あり→そういう制度はあるけど実際登用したためしがない。もしくは少ない。
人物重視→しません。他に取り柄がないから書いただけ。
土日休み→完全に「土日休み」じゃない。月1回でも「土日休み」の箇所があれば記載しても可。
正社員登用あり→そういう制度はあるけど実際登用したためしがない。もしくは少ない。
人物重視→しません。他に取り柄がないから書いただけ。
土日休み→完全に「土日休み」じゃない。月1回でも「土日休み」の箇所があれば記載しても可。
コッコ@中学校教員@With_Kyoani
@nittaryo
某転職サイトはほとんどこれ
↓
このフィルターに退職金の有無とボーナスのフィルターを追加すると志望したい企業がほぼなくなる。
↓
まだましなところに応募してみる
↓
書類で落ちる
↓
転職エージェントからその通知が来るが具体的な対策はない。
某転職サイトはほとんどこれ
↓
このフィルターに退職金の有無とボーナスのフィルターを追加すると志望したい企業がほぼなくなる。
↓
まだましなところに応募してみる
↓
書類で落ちる
↓
転職エージェントからその通知が来るが具体的な対策はない。
セクシーコマンドー外伝すごいよsyunさん@syun1981274
@nittaryo
これらの全てか?いくつか?プラス従業員もしくは フリー素材の集団が楽しそうにしている写真が、無料の求人雑誌に出ていたらさらに度合いが深まります。
これらの全てか?いくつか?プラス従業員もしくは フリー素材の集団が楽しそうにしている写真が、無料の求人雑誌に出ていたらさらに度合いが深まります。
ふる(どうでしょう藩士)@moonkiba
@nittaryo
仲間同士和気あいあい
→パシりに使われたりします。社宅とかだと先輩社員が部屋に乗り込んできて
『お前がこの仕事の責任とれ❗️(そうしないと先輩社員が解雇される。つまり責任転嫁)』
と恫喝の嵐があったりします。
※実録:広島県の建設会社
仲間同士和気あいあい
→パシりに使われたりします。社宅とかだと先輩社員が部屋に乗り込んできて
『お前がこの仕事の責任とれ❗️(そうしないと先輩社員が解雇される。つまり責任転嫁)』
と恫喝の嵐があったりします。
※実録:広島県の建設会社
ジャイアンツゼロ@giantszero44229
@nittaryo
ブラックでなくても就職はしやすい会社は給料安い給料で休み少ないのに、まともな組織で大きめの会社だと新卒以外経験者しか採らない(そこがホワイトは限らないが)とかだもんな。
ブラックでなくても就職はしやすい会社は給料安い給料で休み少ないのに、まともな組織で大きめの会社だと新卒以外経験者しか採らない(そこがホワイトは限らないが)とかだもんな。
D&A♡soko_ne@DA_sokone
@nittaryo
ものは言い様ですね。
ものの評価は、表裏一体。
良し悪しは、人によって受け取り方も違う。
社風も、部署によって、配属グループによっても違う。
働いてみないとわからない。
隣の芝生は良く見える。
だから応募者も遠慮なく言い換えで良く見せればいい。
おとなしい→思慮深い
優良人財にできる❗
ものは言い様ですね。
ものの評価は、表裏一体。
良し悪しは、人によって受け取り方も違う。
社風も、部署によって、配属グループによっても違う。
働いてみないとわからない。
隣の芝生は良く見える。
だから応募者も遠慮なく言い換えで良く見せればいい。
おとなしい→思慮深い
優良人財にできる❗
giri@girigiri_wowata
@nittaryo
全部アレですが、一番気になるのは二番目かなぁ?
---
アットホームな社風!
⇒社長が社員のプライベートに土足で入り込んできます!社長が公私混同しまくりで自分の私用を平気で押し付けてきます!
全部アレですが、一番気になるのは二番目かなぁ?
---
アットホームな社風!
⇒社長が社員のプライベートに土足で入り込んできます!社長が公私混同しまくりで自分の私用を平気で押し付けてきます!
Excelsior@ウィルに会いたい@color__bless
@nittaryo
「アットホームな社風」は「全てにおいてゆるゆるガバガバな体制(ミスしたら当然お父さん=社長がブチギレます)」かと思ってました🤔
「アットホームな社風」は「全てにおいてゆるゆるガバガバな体制(ミスしたら当然お父さん=社長がブチギレます)」かと思ってました🤔