こんな職場はヤバい
・挨拶がない
・会議の大半が議論ではなく報告
・上司の命令は絶対
・経験の長い人が偉い
・分からないことがあっても聞けない
・話しかけるタイミングが悪いとキレる人がいる
こんな職場でも耐えれば成長する、なんてあり得ない。
早いところ見切りをつけた方が良いです
・挨拶がない
・会議の大半が議論ではなく報告
・上司の命令は絶対
・経験の長い人が偉い
・分からないことがあっても聞けない
・話しかけるタイミングが悪いとキレる人がいる
こんな職場でも耐えれば成長する、なんてあり得ない。
早いところ見切りをつけた方が良いです
Rio@ライフビルディング カウンセラー@rio_holidance
@harinezumi_vc
うちの会社も全部当てはまります。でも変えようと思います。ただ仲良しこよしで手を繋いでても、絶対に変わらない気がするので、1人くらいクラッシャーがいてもいい気がします。それになろうと思います。
うちの会社も全部当てはまります。でも変えようと思います。ただ仲良しこよしで手を繋いでても、絶対に変わらない気がするので、1人くらいクラッシャーがいてもいい気がします。それになろうと思います。
L_T@ununnyanya11_03
@harinezumi_vc
今の職場が
・挨拶がない→相手や役職によってしたりしなかったりする人、まったくしない人
・経験の長い人が偉い→なので、上司より偉い人が沢山います
・わからないことがあっても聞けない
・話しかけるタイミングが悪いと切れる
プラス
・上司と寝て以来、偉そうにする人
やばい職場です。
今の職場が
・挨拶がない→相手や役職によってしたりしなかったりする人、まったくしない人
・経験の長い人が偉い→なので、上司より偉い人が沢山います
・わからないことがあっても聞けない
・話しかけるタイミングが悪いと切れる
プラス
・上司と寝て以来、偉そうにする人
やばい職場です。
長野 佐友里|NAGANO Sayuri🐰ビジョン×YouTube@sayuricoaching
@harinezumi_vc
見られていたのかと思いました…!!
まさに今の職場です🤣
上司の機嫌が悪いときに質問や進捗報告したらキレられます🤣
見られていたのかと思いました…!!
まさに今の職場です🤣
上司の機嫌が悪いときに質問や進捗報告したらキレられます🤣
りーさん@Nahih4
@harinezumi_vc
見切りをつけれないなら変えていく!
・自分から分かりやすく挨拶を始める
・会議で報告された内容に深堀する質問で議論を始める
・経験が長いだけの人は意思決定の場から外す
・ある程度職場経験ができたら自分から教える立場になる
逃げるのもアリだけど変えれるとスキルアップ+市場価値に繋がる
見切りをつけれないなら変えていく!
・自分から分かりやすく挨拶を始める
・会議で報告された内容に深堀する質問で議論を始める
・経験が長いだけの人は意思決定の場から外す
・ある程度職場経験ができたら自分から教える立場になる
逃げるのもアリだけど変えれるとスキルアップ+市場価値に繋がる
早起き人間@hayaokiningen
@harinezumi_vc
指示絶対な独裁気質の部長がドライバー投げてきて、お客さんの部品でビームサーベルしながら死ねとか言って威してきました。
その指示がトンチンカンで、うんざり。
指示絶対な独裁気質の部長がドライバー投げてきて、お客さんの部品でビームサーベルしながら死ねとか言って威してきました。
その指示がトンチンカンで、うんざり。