新田 龍 @nittaryo 旅行業界なんてそもそも過当競争で低収益構造、ノルマ厳しくクレーム対応もあり、激務の割に低賃金、シフト制で休みも少なく、華やかなイメージとのギャップが大きすぎて離職率も高い…っていう典型的ブラックなのに、なんでずっと人気なんだろう…特に今年は、書き入れ時の春休みとGWが壊滅的だろ… pic.twitter.com/3V9P6nv1DN 2020-03-26 12:40:13 ハリ坊@aatt2ttss1 @nittaryo 空港業界も華やかなイメージとのギャップが大きすぎて離職率も高いと思います。 2020-03-27 00:03 きゃてぃー@CATTY000 @nittaryo JTBは30年余り上位ですね。コロナに勝てるかな? 2020-03-26 13:24 Obuchi_Masami@chance_vought @nittaryo 理由は簡単。新田さんのように的確なアドバイスをしてあげられる大人が周りにいないから。職業に貴賎は無いと言いますが、それでも士>農>工>商の序列(仕事への定着率の高さ)はあります。 2020-03-26 13:30 らんちゃん🌱@R_anchaaan @nittaryo 旅行が好き→予定を組むのが楽しい、おすすめの回り方やスポットもある→お客様にもツアー組んであげたい!喜んでもらいたい!→旅行業界志望 なのかなーって思いました。 2020-03-26 22:08 totsugeki24@totsugeki24 @nittaryo 旅行業界ってそんなに華やかなイメージかな?まぁオレの価値観には合わないからそんな事が言えるんだろうけどな。 2020-03-26 12:56 MR.Lama@💉💉💉💉個Lama事業主@Morigori_Kazu @nittaryo なんでこう、ギリギリが好きなんだと。まあそもそも労働関連の法律がそうさせているんだろうけど。 2020-03-27 03:02 TDNさんら数人★へっぽこ株式トレーダー@tdn_kazuto @nittaryo 情報が多い時代で相変わらず人気なのは、B級大学の進学が増えたから? 2020-03-27 00:24 ふぁいฅ•ω•ฅ@スポンジボブ@fainia_zatta @nittaryo 華やかなイメージだからではないでしょうか?🤔 2020-03-26 12:42 じんしゃん@jingshang07 @nittaryo 自分の半径5メートルの中で最も華やかに見えてしまってるってことでしょうね。 2020-03-26 15:26 totsugeki24@totsugeki24 @nittaryo 数年前の話だけど、ウチの職場の学生バイトの女の子が数ヶ月間休職して英語圏へ短期留学、ブックリ太って帰国、その後よりによってH.I.S.に就職したけど暫くしてゲッソリ廃人みたいな顔してウチの職場に遊びに来たよ。 2020-03-26 12:47 yxis@yxis @nittaryo そりゃあ誰でも出来て 汗まみれ泥塗れになる様なことがなさそうな職業だからでしょう 2020-03-26 13:26 郵政期間雇用社員でした。ミッション付きバイク欲しい(笑)@ttwi_twitte @nittaryo イメージって怖いですよね! 2020-03-26 12:42