BIG4/DXマン @BIG4DXman 【外資】“外資 = 解雇”みたいなツイートってよくあると思うのですが、【お互いの合意のもとでの自己都合退職】以外でクビって本当にそんなに簡単に出来るものなのでしょうか? pic.twitter.com/ZaBKjG8gMH 2020-03-30 11:40:13 kaos@kaos15596482 @BIG4DXman 少なくとも日本で事業を展開している以上日本の労働法に則る必要があるので米国ドラマで見るような“You are fired!”って言われて有無を言わさず即刻クビみたいなことはほとんどありえないと思うんですよね。 2020-03-30 13:12 BIG4/DXマン@BIG4DXman @auditisboring やっぱりそうなんですね。Twitterでクビの話よく見るので、勘違いして不安になってしまう人結構いそうですよね。。 2020-03-30 16:29 BIG4/DXマン@BIG4DXman @ishikidown やはりは解雇は容易では無いのが現実ですよね。。確かにUSのバッサリ切っていくスタイルを映画等で見て、”外資はクビにされる”みたいな誤解が生じてる節もありそうですね笑 2020-03-30 16:34 会計士ネコチュウ@nekochu_dayo @BIG4DXman できません!外資で常時アベイラブルの人も解雇はできません。 2020-03-30 15:53 さとまも | Art with Diversity LLC@mamoru_sato @BIG4DXman 聞いたことないですね 2020-03-30 13:30 BIG4/DXマン@BIG4DXman 私は99%外資系クライアント担当ですが、試用期間突破後に解雇された人は1人しか見たことないですし、そのケースも社労士や弁護士が入って相当揉めて泥沼化してました。まあ私の経験は母数少ないですし、本当に業界によってはあるんですかね。 2020-03-30 11:42