外資系って全ての決裁とかフローが速いイメージあったんだけど実際はグローバルへの承認やらマーケッツの承認やらリーガル部門へのチェック依頼やらにいちいち数週間要したりして煩雑さと所要時間で私が経験した日系企業を遥かに越えててよく白目を剥いてる。この一点のみで転職したくなるくらいやばい
リクルーター山崎健一@KenYamazakiRecr
@kaos15596482
これは本当にそのとおりです。クライアントのあの大手外資系製薬会社でリテイナーサーチしたのですが、手付金の支払いが3ヶ月遅れました。その間僕はサーチしませんでした。その後そのクライアントとは険悪になりました。
これは本当にそのとおりです。クライアントのあの大手外資系製薬会社でリテイナーサーチしたのですが、手付金の支払いが3ヶ月遅れました。その間僕はサーチしませんでした。その後そのクライアントとは険悪になりました。
Ken @Amazon 採用面接も担当中 | 転職サポート。キャリアアップ情報発信。DMください!@ken_career_up
@kaos15596482
私はそこまで長い経験ないですね。でも部署と案件によると思います。インパクト大きいと数ヶ月案件もありますよ。やっぱインパクトが100億とか超えるとスピード遅くなると思います。
私はそこまで長い経験ないですね。でも部署と案件によると思います。インパクト大きいと数ヶ月案件もありますよ。やっぱインパクトが100億とか超えるとスピード遅くなると思います。
Y.Tomi@外資系英語力アップスクール@YOKO0518
@kaos15596482
そうです、そうです。転職希望のお客様のコーチングをすることもありますが、日系>外資希望のお客さんで素直でなかったり忍耐力がないと判断したら、途中でやめてもらうこともあります。受け止め切れる器がないとね・・・つとまらないから。
そうです、そうです。転職希望のお客様のコーチングをすることもありますが、日系>外資希望のお客さんで素直でなかったり忍耐力がないと判断したら、途中でやめてもらうこともあります。受け止め切れる器がないとね・・・つとまらないから。
ぽんたちゃん#働いたら負け@pontacyan7777
@kaos15596482
日本I○Mとかレビュー通すのが大変だったわ日本の社長はお飾りで規模がでかいとグローバルでレビューして通さないといけないから仕事の半分はこれ
日本I○Mとかレビュー通すのが大変だったわ日本の社長はお飾りで規模がでかいとグローバルでレビューして通さないといけないから仕事の半分はこれ
古市祐介 Yusuke Furuichi@Pole&Line@yusukefuruichi
@kaos15596482
以前担当したことある外資、オファーの承認に半年くらいかかる会社もありました。待ってくれた候補者も忍耐強いですが、HQを追いかけ回してくれた当時の人事担当の方の忍耐力に泣きました。
以前担当したことある外資、オファーの承認に半年くらいかかる会社もありました。待ってくれた候補者も忍耐強いですが、HQを追いかけ回してくれた当時の人事担当の方の忍耐力に泣きました。
安東暁史@人事/キャリアコンサルタント(国家資格・ACCN)@SaaKun
@kaos15596482
外資って裁量権合って速いイメージありますが、裁量権の範囲が明確でその範囲のなかだとスピーディーですが、その範囲の外はむしろという感じですね。
外資って裁量権合って速いイメージありますが、裁量権の範囲が明確でその範囲のなかだとスピーディーですが、その範囲の外はむしろという感じですね。
Rico🇲🇾| 採用×コーチング×英語学習etc@ricopeace_my
@kaos15596482
そして途中で放置されて忘れられてプッシュして忘れられて…を繰り返し、結局本社の一存かよ!みたので白目剥きます。
そして途中で放置されて忘れられてプッシュして忘れられて…を繰り返し、結局本社の一存かよ!みたので白目剥きます。
カズ|Kazu@tensyokukyousha
@kaos15596482
承認フローは長いですけど各承認者の意思決定は早いと思いますけどね。遅かったらガンガンその上のVPとかcc入れて突きたくるアグレッシブさは必要かもしれません。
承認フローは長いですけど各承認者の意思決定は早いと思いますけどね。遅かったらガンガンその上のVPとかcc入れて突きたくるアグレッシブさは必要かもしれません。
さんまだんご@atnmtest
@kaos15596482
単純に時差もあるからアメリカ東海岸は朝イチで即電話すれば何とか繋がるけどイギリスとドイツはもう寝てるし
最近ではあちらオフィスに誰も居ないから連絡取るのが更に難しくなってて泣ける
単純に時差もあるからアメリカ東海岸は朝イチで即電話すれば何とか繋がるけどイギリスとドイツはもう寝てるし
最近ではあちらオフィスに誰も居ないから連絡取るのが更に難しくなってて泣ける
🌹外資系ハレンチ🌹@Babishiba
@kaos15596482
モノにもよりますが、担当者が認知されて社内のクレジットが貯まっていれば基本的に決裁早いですよ。数十万レベルのものであれば一瞬ですが、数千万レベルになると数往復やり取りが必要になるので数週間かかったりします。採用や新規取引先などは背面調査が必要なので最低2,3週間はかかります。
モノにもよりますが、担当者が認知されて社内のクレジットが貯まっていれば基本的に決裁早いですよ。数十万レベルのものであれば一瞬ですが、数千万レベルになると数往復やり取りが必要になるので数週間かかったりします。採用や新規取引先などは背面調査が必要なので最低2,3週間はかかります。
Listing Ads Live Googleリスティング広告・SNS広告・WEB広告全般の運用代行@ListingAdsLive
@kaos15596482
結局は「組織の規模」でもあるので、やりたい流れでやりたい事をやるなら独立した方が早いですよ。雇われてる必要ないです。
結局は「組織の規模」でもあるので、やりたい流れでやりたい事をやるなら独立した方が早いですよ。雇われてる必要ないです。
長谷川祐子(Yuko Hasegawa)PN長谷ゆう 「艶やかに派手やかに」公開中@hasets
@kaos15596482
日系VS外資の違いというより、組織が世界的に大きくなればなるほど時間がかかるということでは。
日系VS外資の違いというより、組織が世界的に大きくなればなるほど時間がかかるということでは。