ただの豚 @OYSTERBAR8 トヨタ系って、子会社でも給料いいんですね。若いリーダーって日本企業ではブラック企業に多く見られるキーワードですね。 pic.twitter.com/cv4xn54lKk 2020-04-19 03:36:17 ほーちん 外資IT投資家@poseidonjustic1 @OYSTERBAR8 エイダブはアイシン精機よりも給料がいいと聞きますよ😃お仕事がアイシン精機よりも多くて、残業代がたくさん発生するからなんですけどね😤デンソーのボーナスはトヨタ自動車よりもよいと聞きますし、トヨタ系は下克上ありです😃 2020-04-19 03:42 ただの豚@OYSTERBAR8 @poseidonjustic1 流石トヨタですね!パワートレイン系はEV化に伴ってパイが縮小する方向なので,中長期だと厳しいかもしれませんが,ちゃんと技術、知識が身に付けばどこでもやっていける人材になれそうですね。若いうちにいっぱい働いてちゃんとお給料出るのはいい会社ですね。 2020-04-19 03:48 秀次郎@戦国のバレンティン(旧メタ次郎)@hidejiromoney @OYSTERBAR8 400~7250万円、、 2020-04-19 06:13 ただの豚@OYSTERBAR8 @MJzackson 日本の場合は給料レンジが、採用したい年齢を表していることが多いので参考になりますよね。アンマッチを防げるという意味で。 2020-04-19 05:15 JJ1OXS/2@JJ1OXS_2 @OYSTERBAR8 アイシンは、子会社といっても、世界でも、5本の指に入るTier1です。AWは、ボルグワーナーの技術導入するために、合弁作ったために、こうなっているだけです。 2020-04-19 06:10 ケンジ@Leaving_Work_QQ @OYSTERBAR8 トヨタ系って原価にうるさくてケチなイメージですがここはずいぶんと気前がいいですねw 2020-04-19 05:27 MJZ@MJzackson @OYSTERBAR8 給与レンジが考慮。。。転職エージェントからは多くが給与を載せないのでそれよりか良心的だと思いますが。 2020-04-19 05:02