これまじでやめた方がいい。サラリーマンなら尚更やめた方がいい。
サラリーマン社会において「上司にキレる」のは100%ナシ。感情コントロールできない人間は永久追放を受ける。
キレてカッコよく見えるのは「TVやドラマ」だけ。間違ってもリアル世界でキレてはいけない。未来永劫下っ端で終わるよ。
サラリーマン社会において「上司にキレる」のは100%ナシ。感情コントロールできない人間は永久追放を受ける。
キレてカッコよく見えるのは「TVやドラマ」だけ。間違ってもリアル世界でキレてはいけない。未来永劫下っ端で終わるよ。
SHUNSUKE HANAOKA@Maguro_sann
@hideyoshijutaku
精神年齢の低さ、テレビの見過ぎと思われて、冷ややかな視線しかされなくなりますね😂まず社内でのい場所はなくやりそうだ。。。
気をつけます!!
精神年齢の低さ、テレビの見過ぎと思われて、冷ややかな視線しかされなくなりますね😂まず社内でのい場所はなくやりそうだ。。。
気をつけます!!
せいゆう@メンタリスト@seiyu_mentalist
@hideyoshijutaku
FF外から失礼します。
その「例に出た感情の伝え方を怒りで表してしまうサラリーマン」を想像したあたり
きっとサラリーマン以外でも
問題解決能力は実は低いかも
しれないなって考えちゃいました←
FF外から失礼します。
その「例に出た感情の伝え方を怒りで表してしまうサラリーマン」を想像したあたり
きっとサラリーマン以外でも
問題解決能力は実は低いかも
しれないなって考えちゃいました←
シュウ@日系大手の現役人事@hrbpconsultant
@hideyoshijutaku
人間だから感情で動いてしまうのは仕方ないところもありますが、キレるのは、本人にとっても、上司にとっても、周りの同僚にとっても、良い結果をもたらさないですよね。
人間だから感情で動いてしまうのは仕方ないところもありますが、キレるのは、本人にとっても、上司にとっても、周りの同僚にとっても、良い結果をもたらさないですよね。
ヒコイチ@ ゆるく人生楽しみたい✨妻に半身を捧げた夫👍(移植したわけではない)@Momoji43123489
@hideyoshijutaku
上司をビビらせる部下もいますけどね😃もちろん能力ではなく恐怖で😅逆ハラスメントって言うんだったかな🤔
上司をビビらせる部下もいますけどね😃もちろん能力ではなく恐怖で😅逆ハラスメントって言うんだったかな🤔
小林将輝@WEIN.TEAM 近畿部隊リーダー@masaki_koba
@hideyoshijutaku
ぼくも一回キレてしまったことがあり、その時はすごく後悔をしました
どんなに理不尽なことを言われても
キレたところで何も変わらない
選択肢は決まっていて、辞めるか追い越すか、それしかないですよね
ぼくも一回キレてしまったことがあり、その時はすごく後悔をしました
どんなに理不尽なことを言われても
キレたところで何も変わらない
選択肢は決まっていて、辞めるか追い越すか、それしかないですよね
さかな @営業企画リーマン@sakana_father
@hideyoshijutaku
それはありますね。
キレるまでいかなくても、指摘されたことでムカっとする人結構いますね。
私も昔指摘されて、それからその悪い癖は治しました。
それはありますね。
キレるまでいかなくても、指摘されたことでムカっとする人結構いますね。
私も昔指摘されて、それからその悪い癖は治しました。
めってぃ┃就活サロンオーナー@metty_metty123
@hideyoshijutaku
キレても上司は変わりませんし何より自分をコントロールできていない時点で他人をコントロールしようなんて不可能な話ですね。
大前提、他人をコントロールできる人はいないですが。
キレても上司は変わりませんし何より自分をコントロールできていない時点で他人をコントロールしようなんて不可能な話ですね。
大前提、他人をコントロールできる人はいないですが。
ゆり@現役銀座ホステス🥂&社長👠セレクトショップやってます💄@4kaiyuri
@hideyoshijutaku
仰る通りですね。
意見を言うならともかく
上司にキレるのは
人としてるダメですよね。。。
あ、もちろん部下にもですが。。。
上司を立てることすらできない人は
下っ端で終わっても
仕方ないかも知れません
仰る通りですね。
意見を言うならともかく
上司にキレるのは
人としてるダメですよね。。。
あ、もちろん部下にもですが。。。
上司を立てることすらできない人は
下っ端で終わっても
仕方ないかも知れません
あっきー@ポジティブで世界を変える@akiii_2007
@hideyoshijutaku
私も以前、猛烈に反抗して上司に対してあり得ない態度を取ってしまいました。
冷静になり、次の日上司に謝罪をしたところ、笑って受け入れてくれました。
その場で泣きそうになり、こういった上司になりたいと心から思いました。
あの日の自分を今、とても叱りたい。
私も以前、猛烈に反抗して上司に対してあり得ない態度を取ってしまいました。
冷静になり、次の日上司に謝罪をしたところ、笑って受け入れてくれました。
その場で泣きそうになり、こういった上司になりたいと心から思いました。
あの日の自分を今、とても叱りたい。
せいせい@凡人会社員の挑戦@Seisei_Ko
@hideyoshijutaku
秀吉さん
下っ端が上に噛み付く構図を何度か見てきてます。
組織の中で生かされてるサラリーマンとしてこれはないなと新卒の時すぐに思いましたね。
言いたいことは数字や実績で上から何も言わせないようにしなければと!
秀吉さん
下っ端が上に噛み付く構図を何度か見てきてます。
組織の中で生かされてるサラリーマンとしてこれはないなと新卒の時すぐに思いましたね。
言いたいことは数字や実績で上から何も言わせないようにしなければと!
戸上祐一/経営者/格闘家/日本一のアフィリエイト学校を運営/中卒を代表する社長@togamisenpai
@hideyoshijutaku
反応的にすぐに「無理に決まってるじゃ無いですか!」など急に起こりだす部下は一定数います。
確かに何も得がないと思います。
言われた上司は、当たり前だけど同じく反応的になりキレ返される。
一流の上司はキレはしないがその部下を組織から外す行為に着手する事でしょう。
共感致します!
反応的にすぐに「無理に決まってるじゃ無いですか!」など急に起こりだす部下は一定数います。
確かに何も得がないと思います。
言われた上司は、当たり前だけど同じく反応的になりキレ返される。
一流の上司はキレはしないがその部下を組織から外す行為に着手する事でしょう。
共感致します!