転職談話

教員を辞めるタイミングは難しい?辞めてよかった友人のその後

投稿日:2018年06月27日

教員

転職名無しさん2018/6/26 – 9:38 AM
教師は休みにくいので、わからんでもないな。。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:39 AM
もう明らかに転職のサインが出てますやん。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:39 AM
こういうこと考えるリーマンは多そう・・・

転職名無しさん2018/6/26 – 9:39 AM
1年頑張れば辞め時が来るから、辞めやすい職種ではあると思う。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:40 AM
休みが取りやすいように臨時教員というのは作れないものなのか?

転職名無しさん2018/6/26 – 9:40 AM
いや、臨時は必ずいるので一日二日の休みは問題ない。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:41 AM
学校はそのあたりはしっかりしてる。
先生が急に死んでも授業はできる。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:41 AM
とは言え、迷惑をかけるから休みにくいのは変わりない。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:41 AM
納得したけどゾッとした。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:41 AM
そんな鬱な先生に教えてもらいたくないから、
早く辞めろとしか言いようがないな。
先生でもなんでもない。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:42 AM
友人がそんなこと言ったら、すぐ辞めろと説得しそう

転職名無しさん2018/6/26 – 9:42 AM
生徒まで暗い気分になってそうだ。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:43 AM
向き不向きがある職種なので、我慢せずにすぐ辞めた方がいいと思う。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:43 AM
偏向教育したいという野望がある先生のように、何か熱い志がないとなぁ。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:44 AM
大体は優しい夢から教員になるから、もっと熱いやつが必要。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:46 AM
学校の先生なら少しは信頼あるし、転職はそう難しくなさそうやね。
さすがに1年で辞めるのはどうかと思うけど。

転職名無しさん2018/6/26 – 9:46 AM
何年待つべきなんやろうなぁ?

転職名無しさん2018/6/26 – 9:47 AM
数年ごとに転勤するのが当たり前だから、その時やろなぁ

転職名無しさん2018/6/26 – 9:48 AM
交通事故の方が迷惑かかるから辞めて

コメントは当サイトメンバーのチャットのまとめです

Twitterまとめ

記事カテゴリ





読み物ランダム

うつ病 おすすめ やりがい アイスブレイク アメリカ アルバイト エンジニア コミュ力 コンビニ ストレス パワハラ フリーランス ブラック企業 マイクロマネジャー メールの処理 上司 人生 仕事の評価 企業ランキング 会議 低賃金 先輩 効率化 営業 地震 大企業 学歴 家事 就活 工場で働くコツ 工場で働く疑問 工場勤務 後輩 成長 日本と海外 最悪な職場 有給休暇 残業 起業 趣味 転職エージェント 転職漫画 退職 長時間労働 飲み会
転職談話
転職まとめ