転職談話

PRとして広告を貼付しております

新人教育のコツは「作業の目的を理解させること」。この教え方が離職率を下げる?

投稿日:2018年06月30日

工場の従業員

転職名無しさん2018/6/27 – 3:17 PM
マニュアル化できないものだと、新卒の指導は個性が出る。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:18 PM
「これぐらいわかるだろう」という考えは、新人には通用しない。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:18 PM
その人もそうやって育ってきたので、問題視しない人はいるのが実情。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:18 PM
やる気のある人は目的まで考えるけど、
そうじゃない人は言われたことをやることだけ考えてる。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:19 PM
そうなると新人側にも問題があったりする。両方に課題がある。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:19 PM
非正規社員だと金さえ貰えたらいい、って働く人も多いので、
教える側も本気じゃないことも。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:21 PM
日雇い派遣なんかに目的・理由を教える時間はないだろう。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:21 PM
暗記ではなく理解。
この教え方は基本ではあるが、理解させるのは本当に難しい。
時間もストレスもかかる。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:21 PM
理解度が人によって異なるから、どこまでやればいいか分からないよね。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:22 PM
一度教育成功すると、「そこまで教えたらあとは問題なし」とかあると思う。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:22 PM
正社員で長く働くなら教えるのは必須。
逆に正社員なら教えてもらう側が確認しないといけない。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:23 PM
「自分何やってるんだろう?」って、
そんな人は言われたことだけやればいい実力。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:24 PM
たぶんその言葉を言うという事は、
自分が求めていたものと違うのだろうね。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:25 PM
理由を教えて本当に理解するのか?という部分も怪しい。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:25 PM
納得できない!で真面目に取り組まなかったりして・・・。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:25 PM
実際、「始めて使われている製品を知った」という作業員は多い。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:26 PM
それでも問題ないのが製造現場だったりする。
もちろん知っている方が良いけども。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:26 PM
工場だと、従業員への周知で教えてくれる企業もあるね。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:26 PM
私が働いていたところでは1ヶ月に1度のミーティングがあった

転職名無しさん2018/6/27 – 3:27 PM
知ると検査とかの見るべき点がわかって良いものです。
どこが外観になるか?目立つか?くらいは知っておきたい。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:27 PM
管理職は当然理解しているはずなので、
作業員が知らなくても大きな問題にはならない。

転職名無しさん2018/6/27 – 3:28 PM
教えたくても製品が工場に無かったり

転職名無しさん2018/6/27 – 3:28 PM
聞けばわかることを人のせいにするのは勘弁

コメントは当サイトメンバーのチャットのまとめです

記事カテゴリ





読み物ランダム

うつ病 おすすめ やりがい アイスブレイク アメリカ アルバイト エンジニア コミュ力 コンビニ ストレス パワハラ フリーランス ブラック企業 マイクロマネジャー メールの処理 上司 人生 仕事の評価 企業ランキング 会議 低賃金 先輩 効率化 営業 地震 大企業 学歴 家事 就活 工場で働くコツ 工場で働く疑問 工場勤務 後輩 成長 日本と海外 最悪な職場 有給休暇 残業 起業 趣味 転職エージェント 転職漫画 退職 長時間労働 飲み会
転職談話
転職まとめ