転職談話

PRとして広告を貼付しております

【議論】「得意なことを伸ばす教育」の是非。仕事は苦手分野をどうすべきか?

投稿日:2018年07月12日

得意を伸ばす

転職名無しさん2018/7/12 – 9:07 AM
でもほとんどの人の場合は苦手を克服しないと使い物にならないと思う。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:07 AM
得意を伸ばしても凡人レベルの人が多い

転職名無しさん2018/7/12 – 9:08 AM
克服まではいかなくても、
改善された苦手分野ぐらいのレベルは目指したい。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:08 AM
仕事は「言われたことをやる」のが大事なので、
「苦手だからできない」はほぼ通用しないのが現実。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:09 AM
最低限のスキルは努力で身に付くと思うので、そこは我慢かな。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:09 AM
苦手分野となる部分が、会社にとっては大事な部分だと考えも変えなくてはいけないだろうね。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:09 AM
得意なものが利益に繋がることならいいが・・・

転職名無しさん2018/7/12 – 9:09 AM
努力の限界ってどこなんだろうな?

転職名無しさん2018/7/12 – 9:10 AM
努力で95点くらいはいくと思う。才能は残り5%。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:11 AM
確かにその話はよく聞くけど、
そのボーダーライン的なものが人によって違うから具体的に言えないのがなぁ。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:11 AM
サラブレットと同じで、血筋での能力差は人間にも当然ある。
そこの見極めは大事。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:12 AM
苦手なものでも、1000時間勉強すれば人並にはなる。
そこは最低限の努力かな。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:13 AM
1ヶ月ちょっとの努力か。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:13 AM
だから、やっぱり仕事でも少しずつやらせるのが良いと思う。
得意なことだけやらせると、とても仕事が回らない。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:13 AM
だからこそ、社会は「即戦力」を求めているね。。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:14 AM
そして、それを会社が本当に望んでいることかどうか?
利益にならないことを伸ばし続けるのは自己満足でしかない。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:14 AM
研究職とかじゃない限り、仕事はバランスが大事やしなぁ。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:15 AM
得意分野でも、うまく刺さればそれだけでうまくいくことはあるけどね。
まぁ、出世は難しいかもしれないけど。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:15 AM
事務職で「エクセルだけ得意!」なんて人は不要。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:16 AM
アーティストとかなら、得意を伸ばし続けるのが一番良い。
仕事といっても幅が広いので、一概には言えないことです。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:16 AM
ほとんどの場合は「言われたことをやれ!」という仕事になるので、
苦手は克服しないと生きていけない。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:17 AM
伸ばす克服するは「職業による」わけね・・・。

転職名無しさん2018/7/12 – 9:17 AM
これに関しては日本一番になれます!
って覚悟なら得意分野を伸ばしてもいいんじゃない?

転職名無しさん2018/7/12 – 9:17 AM
その先を考えてないから突っ込まれる

コメントは当サイトメンバーのチャットのまとめです
記事ランダム

記事カテゴリ





読み物ランダム

うつ病 おすすめ やりがい アイスブレイク アメリカ アルバイト エンジニア コミュ力 コンビニ ストレス パワハラ フリーランス ブラック企業 マイクロマネジャー メールの処理 上司 人生 仕事の評価 企業ランキング 会議 低賃金 先輩 効率化 営業 地震 大企業 学歴 家事 就活 工場で働くコツ 工場で働く疑問 工場勤務 後輩 成長 日本と海外 最悪な職場 有給休暇 残業 起業 趣味 転職エージェント 転職漫画 退職 長時間労働 飲み会
転職談話
転職まとめ