転職するとき「急募」って書いてある案件は地雷って教えてもらった。雇う側としては即戦力が欲しくて雇う。戦力を失った理由は様々だけど、突然人がいなくなる。人員補充の計画性がない。この2点をクリアしちゃった会社が急募する。つまり入るまでもなくそこはなにかオカシイ会社なのだ。気をつけろ。
— 多紀★045済 (@kumamtaki) 2018年7月5日
転職名無しさん2018/7/10 – 3:54 PM
急成長で企業側としては対応が遅れているってのはある。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:54 PM
とりあえず、面接で理由はちゃんと聞いておかんとね。
引継ぎなら危険。人員増なら安心。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:55 PM
流れに乗っている企業なら、逆にチャンスな案件でもある。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:55 PM
実際、急に社員が辞めることになったり、会社が忙しくなったりと、
いろいろと重なることもあるから「急募」っていうのがあるんだよな。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:55 PM
これが「不動産営業」とかなら、確実に地雷だろう・・・
転職名無しさん2018/7/10 – 3:56 PM
となると、決め手は離職率だな。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:56 PM
近くのコンビニ、オープンからずっと「アルバイト急募」の張り紙。
これは本当の人手不足。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:57 PM
そもそも、真のブラック企業は絶えず募集しているから大丈夫
転職名無しさん2018/7/10 – 3:57 PM
万年、急募は確かに危険。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:58 PM
中小企業は常にカツカツ人員だから、どうしても急募になると思う。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:58 PM
急募って書いておけば目立つだろう、という経営者もいそうな予感。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:58 PM
どちらにせよ、「急募」だけで除外にはならないのは確か。確認要。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:59 PM
そもそも、そこを確認するのが面接。
面接で聞けば問題ない。
転職名無しさん2018/7/10 – 3:59 PM
飲食店なんかそうだけど、
人手不足で急募しても「お前、体力的に無理やろ」って人が候補としてくるから、ずっと急募の時も。。
転職名無しさん2018/7/10 – 4:00 PM
飲食店は支店を増やすことが前提だから、常に店長候補は急募かな。
転職名無しさん2018/7/10 – 4:00 PM
欲しいのは、即戦力だがなかなか来るもんじゃないよな。
転職名無しさん2018/7/10 – 4:01 PM
まだまだ日本はできる人ほど転職はしない気がする。
転職名無しさん2018/7/10 – 4:02 PM
元々安定志向で最後まで働く会社に今いるっていうケースが多いはず。
転職名無しさん2018/7/10 – 4:02 PM
副業の方が発展すると、変わってきそうだがな。
転職名無しさん2018/7/10 – 4:02 PM
やっぱり、求人情報は日々見続けることが大事やね。
いつも出している企業がわかるので、ブラック企業回避になる。
転職名無しさん2018/7/10 – 4:04 PM
まぁ、急募=ヤバい会社とはならないよなぁ。
転職名無しさん2018/7/10 – 4:03 PM
そもそも求人広告を出す程度の仕事に期待してはいけない。