転職談話

PRとして広告を貼付しております

今後重要になってくる「エドテック」、そして日本の課題

投稿日:2018年05月22日

エドテック

「エドテック」という言葉は今後流行ります。
アメリカで流行っているので、時間の問題。

エドテックとは?

エドテックとは

Education(教育)とTechnology(技術)を合わせた言葉(造語)。

ようは「ITによる教育」です。
オンライン講座など、そういったシステムの構築や、
そのシステム自体を表す言葉です。

日本では「Eラーニング」が定番ですが、これも一応はエドテック。
しかし、ややオフライン的なものなので、エドテックとは言われにくい。
どちらかというとオンラインでの「コミュニケーション」が重視されています。
従来の教育をITに移行させるようなイメージです。

昔はDVD等の販売が主流でしたが、
今は全てデータダウンロードやストリーミングの時代です。

日本でのエドテック

進研ゼミのタブレット

進研ゼミのタブレットが有名。

赤ペン先生の添削も全てタブレット上で行うので、
ネットで完結する新しい教育システムです。
ベネッセは「エドテック企業」とも言えるでしょう。

このようなタブレットでの「学習塾」はとても多くなっています。
オンライン英会話、オンラインビジネス講座など、
エドテックは急速に進み、激戦状態です

これらを表す言葉が無かったので、
「エドテック」という言葉が使われ始めました。

インフラの整備が課題

エドテックはタブレット端末の購入がほぼ必須

受講にて端末を購入してもらわないといけない。

さすがにスマートフォンでは画面が小さすぎて厳しいようです。
したがって、タブレット端末の「一人一台」が理想。
日本ではまだまだです。

仮に全国民がマイタブレットを持っていれば、
エドテックの幅はかなり広がります。
したがって、いかに普及させるか?が課題です。

普及させないと利益率が低くなり、開発費もかけられない。
ただ良い教育システムを作るだけではダメで、
「いかに素晴らしいか?」を認知してもらうことが必要になります。

日本の課題

次の課題があります。

・子供部屋が無い
・話すのが苦手
・身近に塾がある
・タブレットは不人気
・親の拒絶反応

まず、日本は子供部屋が無い人が大半です。
ビジネスマンとしても、自分の部屋などなくやり辛い。
リビングで独り言のように話してオンライン塾は、ちょっと面倒。
そして何より、日本人は話すのが苦手。ただの動画鑑賞になる。

そして、そんなことしなくても、塾はコンビニ並に点在してます。
よほど田舎ではない限り、塾通いは問題ないだろう。
質の良し悪しは別ですが・・・

現在のエドテックは「タブレット端末」を想定しています。
しかし、日本でのタブレットはもう消滅気味。
スマートフォンで十分と、パソコンすら持たない人が増えています。

このインフラ状態では、始めることが面倒です。
そして、親の理解も得ることも難しい。

変わった塾が狙い目か

エドテックはプログラミングなどが良いかも

タブレットでしか受けられない教育から狙うべきだろう。

今はプログラミングが流行ですが、
そういった教育は都会かオンラインじゃないと難しい。
私からしたら「プログラミングなんて独学で覚えろ」ですが・・・

イラスト教育、動画編集教育、
こんなのはタブレットやパソコンの方が有利です。
ユーキャンのような教科書送付よりはるかにわかりやすい。

これらをYoutubeに投稿し、広告収入を得るビジネスモデルもあります。
しかしエドテックは従来の教育モデルをITに置き換えるとを重視しているため、
またちょっと違います。

こういった動きはかなり活発なので、
「エドテック」という言葉を見逃さず、時代に追い付いていくようにしたい。

--

以上、「今後重要になってくる「エドテック」、そして日本の課題」でした。

記事カテゴリ





読み物ランダム

うつ病 おすすめ やりがい アイスブレイク アメリカ アルバイト エンジニア コミュ力 コンビニ ストレス パワハラ フリーランス ブラック企業 マイクロマネジャー メールの処理 上司 人生 仕事の評価 企業ランキング 会議 低賃金 先輩 効率化 営業 地震 大企業 学歴 家事 就活 工場で働くコツ 工場で働く疑問 工場勤務 後輩 成長 日本と海外 最悪な職場 有給休暇 残業 起業 趣味 転職エージェント 転職漫画 退職 長時間労働 飲み会
転職談話
転職まとめ