転職談話

PRとして広告を貼付しております

本当に35歳までが限界?変わりゆく転職成功者の平均年齢とその理由

投稿日:2018年03月30日

35 ビジネス 転職

転職活動で散々聞かされ続けていた事と言えば「35歳が転職活動の限界年齢」です。
確かに、転職成功者のほとんどは『25歳後半』が依然多いです。

しかし、現在の転職成功者の年齢が変化しつつあります。

では、
「現在の転職成功者の平均年齢はいくつで、なぜその年齢に変化しているのか?」
大手転職サイト「doda」の調査結果を基に、個人的な感想を書いていきます。

画像引用元:doda「転職成功者の年齢調査(2017年下半期)」

今現在の転職成功者の平均年齢はいくつ?

  • 2017年下半期のデータでは32.1歳

2017年下半期では、男性が「32.7歳」女性が「29.7歳」で、
その全体の転職成功者の平均年齢が「32.1歳」となっています。

10年前に比べると「3歳」ほど上昇している結果となっていました。

年代別で見る転職成功者の割合

年代別で転職成功者の年齢割合のグラフがこちらです。
2007年から2017年までの10年で見ると、成功者の年齢が変化しています。

割合の変化をまとめると以下のようになります。

  • 24歳以下:-2%
  • 25~29歳:-10.3%
  • 30~34歳:-5.3%
  • 35~39歳:+5.1%
  • 40歳以上:+12.6%

このように、2017年下半期では35歳以上の転職成功者が増えています。

特に40歳以上からの転職成功者の割合は10%以上も増加、
34歳以下は全体で見ると、成功者の比率はまだまだ多いですが、
全て減少傾向にあります。

では、なぜ年齢が35歳以上が多くなっているのか?
その背景を見ていきましょう。

なぜ35歳以上の転職成功者が増えているのか?

  • 採用ターゲットの変化
  • 人事制度の変化
  • 働き方の変化

dodaでは、転職成功者の年齢が上がった背景として、上の3点を挙げています。

<採用ターゲットの変化>
2007年から2017年の変化としては、10年前には存在しなかったIOTやAIなどの
『ITテクノロジー』が急速に発展しているため、それを活用しようと企業が
事業転換が進められるようになり、新事業への挑戦に力を入れています。

その結果、人材不足が目立つようになるのが「部下をまとめる管理職」です。

その管理職にふさわしい実績やスキルを持ちやすいのが35歳以上の年代層なので、
企業側としても、35歳からの年代の採用が増加傾向にあるのです。

<人事制度の変化>
2007年頃は「60歳で定年」が当たり前の時代でした。
しかし、現在は定年退職の年齢の引き上げで「65歳を定年」を政府が検討しています。

そのため、企業側も35歳以上の転職者であっても「まだまだこれから」と、
人員の採用に意欲的な姿勢を見せ始める企業が増えています。

このような国と企業が人事制度の改革を進めているため、
35歳以上の転職者にもチャンスが来ている状態なのです。

<働き方の変化>
国が「一億総活躍社会」を目標に働き方に対する改革を進めています。

2017年からは労働時間や環境の改善、在宅勤務などの柔軟な働き方により、
働き方にも変化が起きているため、年齢層の高い人の労働への参加率が高くなり、
労働者市場の年代も上昇していることも平均年齢の上昇の要因となっています。

平均年齢が上昇している職業は?

こちらは、職業別の2007年から2017年の平均年齢の上昇グラフです。

具体的に「どの職業がどれくらい平均年齢が上がっているのか?」というと、
次のようになっています。

職種 平均年齢の変化
技術系(建築/土木) +3.5歳
技術系(医療/化学) +2.3歳
技術系(電気/機械) +3.7歳
技術系(IT/通信) +2.8歳
事務・アシスタント系 +3.9歳
企画・管理系 +4.9歳
クリエイティブ系 +2.6歳
営業系 +1.7歳
販売/サービス系 +1歳
専門職系 +5.6歳

職業別で大きく平均年齢が変化しているのは「企画・管理系」「専門職系」です。

会社のグローバル化や新事業の立ち上げを背景に
事業戦略の中核として進めていくのが「企画・管理系」の職種です。
「専門職系」は、主に経営・人事のコンサルタントなどをここでは指します。

このような、新事業を引っ張っていく人材や経営に対する提案のある人材など、
「経営幹部候補」や「管理職」の転職の頻度が多くなったことにより、
平均年齢が大きく上昇する結果となっているようです。

まとめ

  • 35歳以上でも転職できる人は増加傾向
  • 必要なのは部下を引っ張っていく「リーダー能力」

dodaのグラフを見る限り、転職に成功する人材は増加傾向です。
しかし、35歳以上の誰もが転職しやすくなったというわけではないです。

「新事業の立ち上げ」や「経営に対する提案」、「持っている技術を教える」など、
管理職として活躍できる年代層が転職に成功しやすくなっています。

なので、転職を考える際は「リーダー業務」の実績を身につけておく
あるいは「専門性の高いスキル」を持っておくことが、
35歳以上からの転職活動を有利に進めていくことになるでしょう。

記事カテゴリ





読み物ランダム

うつ病 おすすめ やりがい アイスブレイク アメリカ アルバイト エンジニア コミュ力 コンビニ ストレス パワハラ フリーランス ブラック企業 マイクロマネジャー メールの処理 上司 人生 仕事の評価 企業ランキング 会議 低賃金 先輩 効率化 営業 地震 大企業 学歴 家事 就活 工場で働くコツ 工場で働く疑問 工場勤務 後輩 成長 日本と海外 最悪な職場 有給休暇 残業 起業 趣味 転職エージェント 転職漫画 退職 長時間労働 飲み会
転職談話
転職まとめ